2025年記事一覧
6/7☆建部堺町モデル見学会☆
こんにちは「ももくりの家」大橋です
現在ももくりの家のオープンハウスが行われています。その中のひとつを紹介します
↑八日市にある建部堺町モデルです
↑お洒落な小上がりの和室もあります
↑収納たっぷりのキッチンです
良い感じにできあがっているので是非とも見学してみてください。
☆★☆★あとがき☆★☆★
飲みたくなりました・・
↑ドラマを見ながらの安定の鳥貴族(^^♪
良い休日でした
以上
6/7 階段施工中です
こんにちは、ももくりの家の金城です!
もうすぐ梅雨入りも始まりそうですね☔️
晴れ間のうちにできることをやって梅雨に備えたいですね!
先日、現場の打ち合わせに行った際に、階段の施工をされてました!
見てみたかったのもありとてもいい日に現場に行くことがてきました!
踏板の施工中でまだ蹴上が付いていない状態です。
裏側も見ることができました!
どういう収まりなのかイメージをつけることが大切なのでいい機会に行けてよかったです!
完成が楽しみです!
~あとがき~
先日久しぶりに会社の中で有名なラーメン屋さんに行ってきました!
何気に初めて卵トッピングしましたが、とても美味しかったです。
また、ちょくちょく行きたいと思います🍜
6/5 八日市のモデルハウス足場が外れました
皆さんこんにちは「ももくりの家」坂田です
最近少し肌寒い日が続いていてすごしやすいですね !
半袖では少し寒いかな?くらいが丁度いいです 😆
さて先日から載せている八日市市に建築中のモデルハウスですが
足場が外れました!
そして最近の流れというか流行りというか窓が小さい&少ないですね
断熱性能を考えると窓が熱損失が多いので窓が少ない家が増えてます
アクセントの貼り分けもきれいになっています
中は電気屋さんに開口してもらってクロス屋さんの準備OKです
そしてクロス屋さんが入り始めています
とりあえずコーナーテープからですね 😀
ここからどんどん仕上がっていくのでとても楽しみです!!
あとがき
今日はチキン野郎さんです
毎月月初のお楽しみの6月の限定麺です!
ごまだれの冷たい麺でした 😀
ラーメンには珍しいトマトときゅうりもトッピングされていて
ゴマの濃厚さの中にさっぱりたべられてとても美味しかったです!
またこの胸肉のチャーシューがとてもジューシーで最高でした!!
6/5 今週のイベント
こんにちは!!
ももくりの家の辻です🌝
6月に入りましたが、まだ肌寒い日があったり、
暑すぎる日があったりと、何を着ることが正解なのか、、、
毎日悩んでいます(笑)
今週のイベントについてご案内させていただきます!!
今週も見学会を行います!!
場所は安土と建部堺、米原の三つのモデルハウスになります!!
お客様に性格のイメージをしていただきやすいように
実際の家具を置いていたり、家の大きさもそこまで大きすぎない
お家になっております!!
ご興味のある方はぜひこちらからご予約お願いいたします!!!
あとがき🍃
この間朝出勤をしているときに家を出て20分経たないくらいで、
鳥に盛大な糞を落とされました、、、😵
前日に洗車をしようとしてしていなかったので、本当に良かったです。
気を付けることはできないのでまた落とされないように願ってます(笑)
6/3 祝上棟🎉🎉
こんにちは!!
ももくりの家の中西です^_^
もう6月ですよ!早いですね😇
そしてこの時期は雨の日も多く気分が下がりがちですが、
気合い入れて頑張りたいと思います💪💪💪
先日東近江市でお客様の上棟式をさせていただきました!
連日雨続きで当日が心配でしたがお昼頃にはすっかり晴れて無事上棟式も終えました😊
ご家族の素敵なお写真がとれました🤩
引き続き安全第一で進めていきますので宜しくお願い致します🔨
あとがき
先ほど雨のお話をしましたが、そんなことも吹き飛ばすぐらいの楽しみなイベントが待っております!!
激アツです🥊🥊
最近日本人選手の活躍がすごいので見れる機会が増え嬉しいかぎりです!!
みなさんもお時間ある方は是非!!
6/2 子育てグリーン住宅支援事業受付始まりました🏠
こんにちは☺
『ももくりの家』の奥田です🌟
梅雨入りしましたね・・☔
空が曇っているとなんだか心も曇りそうなそんな気がします💦
気持ちの問題ですが・・・・・
いよいよ2025年度の補助金の『子育てグリーン住宅支援事業』の受付が始まりました🏠
私は新築事業部なので今回はそちらをメインにかかせていただきます✎
グリーン住宅支援事業とは??
→子育てグリーン住宅支援事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、
「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、
2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、
既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業。
ということみたいです。
難しいですよね・・
簡単に言うと新築を建てる支援をするから一緒に家の基準を高めていきましょう!
より安心安全に長く暮らせる基準の高いお家をつくっていきましょう。
そんなところではないでしょうか。
今年は申請の際に新しい項目も増えたりでこちらの手引きをみながら申請を進めております。
今年も予算が設けられ申請状況がひっ迫する恐れがあるため
早めに申請を進めて参ります。
『子育てグリーン住宅支援事業』の詳細については各営業にご確認くださいませ!
********あとがきÜ********
先日、愛犬と大津にあるRカフェというところに行ってきました☕
こちらは琵琶湖が目の前にあり、テラスでわんちゃんと一緒にくつろげるカフェになっております🐶
ちなみにこちらは犬用のパンケーキ🎂
愛犬もぺろりと完食しておりました🌟
金額も高くなくゆっくりできるのでぜひ行ってみてください✨
6/2工事スタート!
こんにちは(^O^)/
ももくりの家中村です!
先週、新しい現場がスタートしました!
・近江八幡市H様邸
順調に基礎工事が進んでおります!
これから梅雨に入るので天気が心配ですが、6月の上棟に向けて頑張ります💪
---あとがき---
先日の休みに海鮮丼を食べてきました。
美味しかったです。
6/1 完成見学会のお知らせ✨
みなさまこんにちは!ももくりの家の小林です✨
今日から6月ですね!!
今年はなんだか例年より気温低めじゃないですか??
毎年GW明けたら「暑い~」って言ってたような。。。
何を着るか毎日悩みます(笑)
さて、先日上棟したM様邸に行ってきました!!
間もなくサイディング工事が始まります✨
先日ももくりの家にご興味を持たれているお客様から
「工事中現場に見に行っても良いですか?」とご質問をいただきました。
もちろんお施主様はいつ建築現場に来ていただいてもOKです!!
しっかりとお家が建っていく工程を見ていただきたいですし、
出来る限りたくさん行ってもらってだんだんと出来上がる様子を
しっかりと思い出にしていただきたいです✨
そして、もうひとつ!!
来週の土日は米原、安土、東近江の3会場で見学会を実施します!!
すべて2F建てのモデルですが、それぞれ違った良さがあります✨
お時間がある方はぜひ全部見ていただきたいですが…
1ヶ所だけでももちろんOKです!!
実際の建物をみて【ももくりの家】の凄さを体感していただきたいです!!
ご予約は必須ではないですが、予約優先性になりますので
ぜひHPのイベントページからご予約下さい✨
ご来場お待ちしております!
あとがき
先日真ん中の子(長女)が10歳の誕生日でした✨
この日ばかりはお休みをいただいて、学校終わりにお迎え→美容院でヘアカット✨
長女のリクエストでいろんな部位でからあげをしてからあげ祭!!笑
ケーキは食べられないのでアイスいっぱいとフルーツいっぱいの
好きなものだけ食べ放題パーティーになりました♡
もう10歳!!元気に毎日楽しく過ごしてね♡
6/1 モコモコ断熱材☁️🏠✨
みなさんこんにちは、
「ももくりの家」の横井です🌞
まもなく梅雨入りですね☔️
不安定な天気が続き
晴れ間が見れる時間も少ないので
洗濯物を干すのが大変かと思います👕
早く梅雨明けしてもらいたいところですね😶
さて今回は
吹き付け断熱施工後の現場の
進捗確認に行ってきました🚛💨
このように
全室の壁面にモコモコの吹き付け断熱が
びっちり施工されております☁️
屋根面にはこのように
壁よりも厚めに吹き付けてあります☁️☁️
そして、
このタイミングでお風呂の施工もされていたので
なかなか見ることのない浴槽部分の断熱材になります🛀
ユニットバスは
工場施工で現場納品されるので
モコモコでカチカチの断熱材になっています🛀☁️
ここから壁ボードやら天井ボードが
どんどん施工されていくので
また進捗をご報告いたします✨
🍜あとがき🍜
先日、
大阪へ出張した際にいただいたラーメンをご紹介します✨
「鴨だしラーメン専門 一汁一麺」さんになります🍜
鴨だしそばです🍜
もっと近くに寄ってみます📸
透き通ったスープに旨みや
鴨肉の香りが溶け込んで
めちゃくちゃ美味しかったです✨
ちなみに隣にあるのは
鶏そぼろご飯です🍚🦆
これもちょうど良い甘みが出ていて
美味しかったです✨
駅から少し歩きますが
是非とも食べてみてください🍜
5/31☆近江八幡市のA様邸順調です☆
こんにちは「ももくりの家」大橋です
先月上棟が終わった近江八幡市のA様邸が順調に進んでいます
↑外観は外壁もばっちり貼れています
↑内装は電気配線もしっかりできています
↑きれいな仕事で嬉しいです
最後まで頑張ります
☆★☆★あとがき☆★☆★
ここ数週間は鳥貴族で飲んでましたが。。
久しぶりに食べたくなったので
↑ゴーゴーカレー
安定の美味しさでした(^^♪
以上