6/22 能登川林町に平屋2棟✨完成しました!!

みなさんこんにちは✨ももくりの家の小林です(*^^)

 

今週は暑かったですね💦

子どもたちはプールの授業が楽しくてしょうがないらしいです♪♪

しかし…末っ子たんラッシュガードを忘れて行ったらしく

水着の跡がくっきりつくくらい焼けてしまってました(笑)

 

さて!!遂に!!遂に!!

能登川駅すぐの林町に平屋2棟が完成しました✨

1棟はモデルハウス、もう1棟はお客様邸なんですが

お客様のご好意で7月中旬まではご内覧可能となっておりますので

雰囲気の違う2棟の平屋を同時にご覧いただけます!!

 

林町平屋モデルはナチュラルなテイストのお家で…

リビングはこんな感じです✨

 

こちらはお客様邸のリビングです✨

床材の色や建具の色で雰囲気がガラっと変わります✨

 

 

こちらは林町平屋モデルのキッチン✨

 

 

こちらはお客様邸のキッチン✨

 

色はよく似てますが、取っての形や色でも雰囲気が変わります✨

 

横並びの平屋なので、外観も内装もすべて見比べていただける

絶好のチャンスです!!

雰囲気の違う2棟をぜひご体感いただけると幸いです✨

 

ぜひご予約のうえご来場ください!!

 

 

 

あとがき

 

最近はじめたことがあります✨

ここ最近体重はそこまで変わらないのに、体系が変わってきたので

マズイ!!と思い…何かはじめないと~と思いはじめ、

でもジムは続いた試しがないし

ウォーキングも続かないし、

どうしようかな~と思っていたところ

遂に続けられそうなものと出会いました!!

まだ行き始めて2週間ほどなので、もう少し継続できたら報告します(笑)

ただ2週間で8回行ってるくらいハマってます(笑)

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

6/22 棟上げしましたー🏠✨

みなさんこんにちは🌞

「ももくりの家」の横井です🌞🌞

 

 

(最近の猛暑によりいつもより太陽多めです🌞)

 

 

 

あついあつい日が続いておりますが、

そんな猛暑の中に棟上げがありました🏠✨

 

この日も最高気温34℃の中で

職人さんたちも水分補給をしっかりしてもらいながらの作業でした👀💦

 

 

 

まずは朝の状況☝️👀

柱をまず立てます🪵

 

 

その次に

柱上に梁を乗せていきます🪵🔨

 

 

柱と梁に隙間の無いようしっかり嵌め込みます⚒️

 

次々とクレーンを使用して

材料を入れていきます☝️👀

 

 

開始1時間弱で

2階梁組みが終わりました🏠

 

続いて2階床伏せになります☝️👀

 

 

まずは床材を入れます🏗️

 

 

そして、1枚1枚床合板を張っていきます⚒️

この頃には10:00くらいになってました🕰️

 

 

2階も1階と同様に柱から立てて梁を組みます☝️👀

 

 

それと同時に

1階の外部面材の施工もします⚒️

 

 

ぐるっと全面です☝️👀

 

 

 

そして、時間が飛びまして

 

 

夕方5時ごろに完了です🏠✨

 

 

これからの時期はどの工事でも

熱中症の危険が伴うので

対策をしっかりとしていきたいと思います☝️👀

 

 

 

 

🍜あとがき🍜

今回は草津市にあります

「麺屋聖〜kiyo〜 南草津店」さんへ行きました🍜

大津市の雄琴店は行ったことあるのですが

こちらは初めてでした✨

 

いただいたのは

「淡竹」の貝出汁醤油らーめんです🍜

 

貝の風味がしっかり来ます✨

でっかいレアチャーシューで

綺麗なスープが見えませんね👀💦笑

 

こちらは「炙りレア焼豚丼」です🍚✨

震えるくらい美味かったです✨

家から遠いですが、

また食べに来てみたいです✌️👀✨

6/21☆彦根店に行ってきました☆

こんにちは「ももくりの家」大橋です

 

本日久しぶりに彦根店に行ってきました

八日市店と同じく水回りの実物が展示しています

↑受付です。

↑様々なメーカーのキッチン、トイレ、UBがあります

↑打ち合わせ準備中の中西君(^^♪ キッズスペースも完備してます

 

是非是非気軽に見学してください

 

☆★☆★あとがき☆★☆★

彦根店に行ってたので・・

↑無料の川西さんスマイルを見ながらバーガーキングを食べましたー

 

美味しいですがボリューム凄すぎでした・・

 

以上

6/21 仕上がってきまた🌳

こんにちはももくりの家の金城です!

 

 

梅雨も明けて早々に暑くなりましたね!

 

熱いといえば佐々木選手対ブライアン・ノーマンJr選手のウェルター級タイトルマッチも熱かったですね!

 

両選手メチャかっこよかったです!

 

 

先日、長浜方面の現場の様子を覗いてきました!

 

 

 

1Fもほぼ終えてありきれいな現場でした!

 

いつも丁寧にしてくださりありがたいです!

 

長浜方面の現場も増えていきますのでしっかり管理していきたいと思います!

 

~あとかき~

 

反対側の琵琶湖もきれいでした(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

落ち着きますね!

6/20 現場確認💁‍♂️

 

 

 

みなさんこんにちは‼「ももくりの家」山田です🌞

 

 

本日は擁壁工事中の現場の様子をお届けいたします☺

 

 

 

※擁壁とは、高低差のある土地で、土砂の崩壊を防ぐために設置される壁状の構造物のことです。

主に、切土や盛土によってできた斜面を安定させ、土砂の流出や崩壊を防ぐ役割があります

 

 

 

 

今回の現場は、元々の擁壁があったのですが、経年劣化によりやり替えが必要な現場でした(^^

 

 

 

擁壁が新しくなることで、強度が高まるので、新しく家が建っても安心ですね(^_-)-☆

 

 

 

 

工事も終盤ですね(^^)/

 

M様 引き続きよろしくお願い致しますね☺

 

 

 

 

 

あとがき

 

 

先日、大好きなもつ鍋屋さんに行ってきました(^^♪

 

 

 

 

白みそを使った、もつ鍋ですがコク深く

意外とさっぱりいけます(^^)/

 

締めの雑炊も絶品です!

 

店名は秘密です☺笑

6/19  東浜町のモデルハウスの進捗です!

皆さんこんにちは「ももくりの家」坂田です

 

ここ数日危険な暑さとなっておりますが体調は崩されておりませんでしょうか?

まだ湿度がそこまで高くないので日陰に入るとマシですがこの後の時期を考えると・・・・

 

さてここ最近こちらに載せています東浜のモデルハウスの進捗ですが

クロス工事でパテも終わり貼りも終わっています

いつも通りキレイ貼ってもらってありがとうございます!

 

クロス工事も終わっていよいよ仕上げ工事が始まります

もうすぐ完成なので楽しみです 😀 

 

 

あとがき

先日猛暑の中(笑)キャンプに行ってきました!

しかし木陰で程よい風があり涼しかったくらいです 😀 

薬味まみれのカツオや焼き鳥など凝ったことはしてませんが最高でした!

次は8月の終わりごろに行く予定なので楽しみです 😀 

6/19 今週のイベント🌟

こんにちは!!

 

ももくりの家の辻です🌝

 

 

 

 

梅雨もあったようでなかったような感じですね(笑)

ここからは暑くなるので熱中症にも気を付けていきましょう!!

 

 

 

今週のイベントについてです🌟

 

 

 

今週は能登川にて2棟同時見学会を行います!!

この2棟は平屋のモデルハウスと、お客様邸になります!!

両方とも雰囲気が違うので、とても楽しんでもらえると思います💗

 

 

 

 

 

また、北部では米原にて見学会を行います!!

 

 

 

 

 

 

 

ご興味のある方はぜひこちらからご予約お願いいたします!!

 

 

 

 

あとがき🍃

 

 

先日会社の先輩方とゴルフに行ってきました!!⛳

 

 

どんな感じかなと思っていましたが、

とても楽しかったです🌟

 

 

また、来月も計画したいなと!!!!!!

 

6/16モニターハウスキャンペーン

こんにちは(^O^)/

ももくりの家中村です!

 

 

梅雨入りしたと思ったら急激に暑くなってきましたね。

みなさん体調管理にはお気をつけ下さい。

 

 

さて、ももくりの家ではモニターハウスキャンペーンを行っております。

こちらのキャンペーンはご建築頂いた物件を一定期間見学会などのイベントにご使用させて頂くことを条件に、最大400万円のサーピスが受けられちゃいます!!

モニターハウス対象の土地も多数ございますので、ご興味ある方は是非ご相談下さい!

 

 

 

 

---あとがき---

 

 

先日久々に打ちっぱなしに行ってきました。

久々すぎて次の日筋肉痛になりました笑

 

6/16 安全協力会 完走🌟

こんにちは☺
ももくりの家』の奥田です🏠


いよいよ梅雨入りですね☔
雨の日皆さんは何をしてお過ごしですか?
映画や家でできる趣味などされてますか??

 

 


先日、彦根マリアージュで桃栗柿屋の社員と関わってくださっている業者様で
安全協力会が開催されました✨


安全協力会とは、いまの桃栗柿屋や業者さんの現状を理解し、
今後お客様にどのようにしてより良いサービスを提供できるか等、

ワークなどを通して意見交換します。

今年のテーマは『共育(ともそだち)』でした!







わたしは業者様が来た際の受付を担当させていただきましたが、
受付を行っていた場所に壁一面お花のがあったのでパシャリ📷





桃栗柿屋の各支店の店長や社長の
うまい棒早食い競争が行われたりと楽しいイベントもありました🍪

 




たくさんの業者様とお話しすることができ、学びも多い会でした🌟


********あとがきÜ********

先日、大親友の結婚式に参加させていただきましたが、
その際に友人代表のスピーチをさせていただきました💌

 

スピーチのお写真載せると書いていたのですが、
いい写真がなく代わりにこちらの写真を📷
幼馴染のウェディングドレス姿は本当に感極まりました😿

6/15 雨降って地固まる✨

みなさまこんにちは😊ももくりの家の小林です。

 

梅雨入りしましたね~!!

学校ではプールもはじまったみたいでだんだん夏らしくなってきました!

 

梅雨空の中、H様邸の地鎮祭が執り行われました。

雨の中でしたが、いつも笑いの絶えない仲良しなご家族が揃って

笑いもあり大変ほほえましい式となりました。

 

さて、今日は地鎮祭について改めてご説明させていただければと思います!!

地鎮祭は、建物を建てる際に、工事の安全と竣工後の生活の安泰を祈念すること。

祭壇に神饌を供える、祝詞をあげる、お祓いをして浄める、鍬入れなど、ひとつひとつの儀式を流れに沿ってやっていきます。

祭壇にはお供え物として海の幸、山の幸、野の幸を神様に捧げます。

 

ちなみに、地鎮祭で雨が降ると縁起が悪いと思う方もいるかもしれませんが、それは実は間違った認識です。

というのも、「雨降って時固まる」ということわざがあるように、雨が土地を潤し、より強固にする力があると考えられているため、

工事の安全と家の繁栄を祈る地鎮祭には良い兆候とされています。地鎮祭で雨が降ることは縁起が良いんです!!

また雨が降る=幸せが振り込むという意味もあるそうですよ!!

 

 

あとがき

長女が先週「やまのこ」に行ったんですが、前日の夜大雨が降った影響で

お昼を過ぎても出発できず、下の子たちが下校してからの出発に!!

行けることになって泣いて喜んでた友達もいたようで…

とにかく行けてよかった~!!

妹組は姉組を見送ることもできました♡