2025年記事一覧
3/23 木工事完了検査&足場解体前検査👀🏠✨
みなさんこんにちは、
「ももくりの家」の横井です🌞
先週変な天気が続いて
吹雪いてたりもしてましたね☃️
これからは気温が爆上がりするので
服装に迷いますし
花粉もバンバン舞うので
色々なことに注意が必要ですね☝️👀
さて、今回は
大工さんが工事完了したとの事で
足場前の検査も兼ねて現場に向かいました🚛💨
まずは外壁工事完了のお姿🏠✨
こちらの現場では
石目調の明るいサイディングをベースに
アクセントとして
木目調の少し濃いサイディングを使用しております☝️👀
施主様のセンスが際立っております✨
そして、足場が解体されたら
なかなか見ることのできない屋根に登ってみます☝️👀
標準として、ガルバリウム鋼板を使用しており
雪止めも取り付けてあります☝️👀
では、続いて室内に入ります🏠🏃💨
きっちり造作工事が終わってました🙆こちらはリビング空間ですね☝️👀
左を向くとキッチン部分になります☝️👀
クロス工事後に
キッチンの施工がされるので
今しばらくお待ちください🙆
そして、ここからチェックに入ります📝👀
図面通りに収納内に棚があるか?🧐
図面通りの位置に天井点検口があるか?🧐
図面通りに床下収納庫があるか?🧐
規定通りにボードビスが施工されているか?🧐
ビスピッチは規定通りか?🧐
天井ボードは千鳥張りになっているか?🧐
……などなど他にもありますが
各部屋、全箇所隅々まで
時間をかけてチェックしていきます📝👀
これからもまだまだ工事は進んでいきますので進捗をお楽しみに☝️👀
🍜あとがき🍜
今回は
ようやく訪れることができました
日野町にある
「日野らーめん」さんに来ました🍜
以前に水口町にあった麺屋八貝さんが日野町に来てくれました🍜🐚
この度いただいたのはこちら💁
貝出汁ラーメンです🍜
上からのアングルはこちら💁
めちゃくちゃ香りの良い透き通ったスープです✨
そして向かいにはなんと
中西さん👨
めちゃくちゃ美味しくて
帰りの車内では感想を言い合いながら移動してました✨笑
皆さんも日野町に来られた際には
是非食べてみてください🍜
3/22☆モデルハウスの上棟がありました☆
こんにちは「ももくりの家」大橋です
先日能登川でモデルハウスの上棟がありました
↑上棟前です施工管理の「横井君」ががんばってました
↑順調に進んでいます。
↑内装も良い感じでおわりました
次は中間検査です
☆★☆★あとがき☆★☆★
米原の現場に行きました・・
米原と言えば・・
↑バリバリジョニー米原店
野菜4倍増しで頼みました・・
替え玉は無理でした
以上
3/22 上棟(めっちゃいい天気)☀
こんにちはももくりの家の金城です☺
寒さも和らぎ暖かくなってきましたね!
お昼になると外作業の場合、暑いくらいですねι(´Д`υ)アツィー
夜も早く涼しいくらいになるといいですね✨
先日、上棟がありました!
朝は少し肌寒かったですが、お昼にはお日様が照りとてもいい上棟日和になりました☼
久々の平屋でスピード感が凄くあっという間に棟上げ完了しました(^_-)-☆
いつもの作業をしているとほぼ完成に近づいており、びっくりしました(笑)
お昼ご飯を食べてイメージシートを張って棟上げ完了です☆彡
上棟式も行い、いい日に上棟ができてよかったです!
~あとがき~
年明け1回目の口福論に行きました🍜
初つけ麺、激うまでした
皆さんもぜひ🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜
3/21 イベントのご案内🥳
みなさんこんにちは‼「ももくりの家」山田です🌞
本日から、開催されているイベントのご案内をさせていただきます☺
今回のイベントは東近江市・彦根市で見学会が行われます(^^)/
お客様邸の見学が可能な、貴重な機会になりますので
是非見学して、住まいづくりの参考にしてくださいね(^_-)-☆
あとがき
ペットのレオパードゲッコーが大きくなりました☺
最近は慣れて、手に乗ってくるようになりました(^^♪
3/17工事順調です
こんにちは(^O^)/
ももくりの家中村です!
暖かくなってきたと思ったら今日は一段と寒かったですね🥶
気温の変化が大きいので皆さん体調管理にはお気をつけて下さい!
さて、本日は現場のご紹介です!
・東近江市G様邸
美装工事まで完了し、残るは社内チェック、施主様チェック、外構工事のみとなりました!
最後まで気をつかずに頑張ります!
---あとがき---
先日草津のラーメン屋さんに行ってきました。
とんこつラーメン美味しかったです🍜
3/17 素敵なお家でした🏠✨
こんにちは☺
『ももくりの家』の奥田です🍑
あと春までもう少し・・・
もう少しで桜が見れますね🌸
今年も桜が綺麗な京都の円山公園に行こうかなと思ってます🌳
先日、とあるお家の完了検査にいって参りました🏠
こちらの入り口の壁はまた違ったお色味ですが、
周りの色ととてもマッチしていて優しい印象になりますね💭
お邪魔します!!!!!
中に入ると・・・
なんということでしょう!!!!!ライトが美しすぎやしませんか✨✨✨✨✨
と思った方は多いのではないでしょうか??😀
ん!?ちょっとまった!!!
畳コーナーに段差があり低くなってるではありませんか!
まさに唯一無二でありお客様のこだわりがたくさん詰まったお家ですね💚
ちなみに・・・
畳の色が統一されてないと思われた方!そうなんです!
畳の色はすべて同じですが、畳の目の向きが縦か横かでお色味が違って見えるんです🌟
********あとがきÜ********
わたし銭湯が大好きなのですが、最近は京都の銭湯巡りをしようかなと思ってます♨
スーパー銭湯もいいですが昔からあるようなお風呂屋さんが好きなんです💜
古き良き文化がだんだんと減る中、やはり継承していかないといけないものもたくさんありますよね💭
3/16 2人暮らしにちょうどいい2つのモデル✨
みなさんこんにちは(#^^#)ももくりの家の小林です。
卒業シーズンですね🌸
私の長男も来週小学校の卒業式です✨
それに向けて伸びた髪を切りに行ったんですが…切った長さが気に入らず(笑)
「ママのオーダーの仕方が悪い、前髪短すぎて学校行けんわ!」と言ってくる長男と
言い合いになったりしてました(笑)
ちょーっとだけ思春期なBoy…難しい(笑)
さて、本日は2人暮らしにぴったりな2つのモデルをご紹介します!
まず1つ目は彦根市にある2LDKの平屋です!
LDKもキッチンも暖かみのある雰囲気でお勧めです!!
6帖の洋室と4.5帖の洋室があって、広めの洗面&ランドリールームもあり
大容量のシューズクロークや広めの玄関も素敵なんです✨
もう1つは東近江市栄町にある2LDKの2F建てのお家です✨
コンパクトさが魅力な2F建てのお家なんですが、
こちらもすごく良いカラーのキッチンが可愛いです。
2Fには超大容量のウォークインクローゼット付の寝室と洋室、
フリースペースもあります✨
どちらのモデルは商業施設や金融機関が近隣にあるので
車なしでも生活できそうなくらい便利なところにあります😊
価格も魅力的ですので気になった方はぜひご見学ください!!
できるだけ早く住みたい!
家賃くらいの価格でマイホームを検討中!!
老後便利な場所で暖かいお家で暮らしたい!
などお考え中の方々に特にお勧めです!!
お引渡しの時期なども相談に乗らせていただきます✨
今すぐ住みたい方も必見です!!
あとがき
春っぽいスイーツが増えてきましたね✨
私桜の塩漬けが大好きで桜味も大好きなんです♡
たねやさんの桜餅が待ち遠しいのですが
いせとうさんでこんなクッキーを見つけたので思わず買っちゃいました♡
程よい甘さに桜の塩気も少し感じられておいしかったです♡
そして子供たちと行ったマクドでこんなものも♡
いちご大福も大好きなんですよね♡
そんなこんなでこの冬2kg増えた体重をそろそろ落とさないといけないのに
最近食べ続けてしまってます🐷
卒業式のスーツ着れるか不安です(笑)
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました✨
3/16 GLの測り方実践編🧐🏠✨
みなさんこんにちは、
「ももくりの家」の横井です🌞
雨もちょこちょこ降ってますが
それでも花粉は舞いますね🤧🌲
くしゃみをする際
日本では一般的に「ハックション‼️🤧」
と言いますけど
世界共通なのかな⁉️🙄…と少し気になって調べてみたら日本以外ではほとんどの国で
「ACHOO(アチュー)‼️🤧」と言うみたいです🙄
…そんなことを考えながら
今回のブログの本題は前回の続きです☝️👀
実際に作業している風景をお見せします☝️👀
まず、現場に到着したら
ちゃちゃっと地縄をしまして…👀
レーザーレベルを据え置きます☝️👀
近寄ってみると…
こんな感じ
スイッチ入れるとこんな感じで水平にレーザーが出てきます👀
高さを合わせると…
(あら、眩しい😎)
この高さに受光器を合わせるとぴぴぴ…と音が鳴ります☝️👀
そして、これが受光器💡
目盛の付いている棒を使います☝️👀
こんな感じで
音の鳴る計測点の高さを測り
メモしていきます📝👀
このような配置図面に…
ドンっ⁉️
高低差を計算して書いて行きます📝👀
これをもとに
ようやく残土量の検討や外構プランの検討など行うことができます☝️👀
なかなか奥深い作業ですが
慣れていくと面白いですね☝️👀
🍜あとがき🍜
今回はよく行く定番の日野の名店
「塩醬 日野店」さんですが
初めて醤油ラーメンをいただきました🍜👀
3月4日ブログの中西さんも食べてましたね✨
このお店は全て安定的に美味しいため
こちらもいつも食べてるゆず塩と同じく
僕のレギュラーメニューとなりました🍜✨笑
おそらく近日中にまた食べに来ると思います✨笑
3/15☆八日市T様邸完了検査☆
こんにちは「ももくりの家」大橋です
先日八日市に建築中のT様知恵の完了検査に行ってきましたところ・・・・
なにやら賑やか声がしてきました
↑なんと社内チェックの真っ最中でした
↑すみずみまでしっかりチェックしてました
検査員さんもにぎやかな社内チェックにびっくりしてました、笑
☆★☆★あとがき☆★☆★
休日に腹が減って酒が飲みたくなりました
↑安定の鳥貴族
良い感じに酔えて最高の休日でした(^^♪
3/15 現場確認🏠
こんにちはももくりの家の金城です!
花粉が凄いらしいですね!
あまり花粉が入らないのか、あまり影響はないのですが、しっかり対策して春を迎えましょう!
先日、長浜市の中間検査前に金物の確認をしてきました!
吹き付け断熱をした後では、金物の有無が確認できないため吹き付け断熱をする前に金物を取り付けます。
しっかり入っていました!
最後まで頑張ります!
~あとがき~
人生2度目の天一をいただきました!
おなかがすいていたので、より美味かったです!
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜